SSブログ
前の10件 | -

1,170チュリー也 [軽車両]

調子に乗って更に長距離に挑戦.
足が売り切れないように走り続けるコツがつかめてきた感じ.先週の千チュリーより疲労が少ない.

次は200km以上を見込める.連休の時間さえあればだけど.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

初1,000チュリー走(1チュリー≒160m換算) [軽車両]

至る所で鯉のぼりが元気に泳いでいました.常に自分と同じ向きで.

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

遅筋はあと [軽車両]

このへんの記事を読みふけりながら,ふと自分の安静時心拍数を測ってみたら48bpm・・・え?
今まで全然気にして測ったことなかったのだけれど,疲れてないとき安静にして測ると,最近はいつもこんな値.至って健康だし,ということは,これがナントカ心臓というやつなのかしら.
自転車で運動するようになって2年.数ヶ月前は30分切るのがやっとだった近所のヒルクライムが昨日は27分切れたりと,まだまだ上達を楽しめる初心者レベルなのだが.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

島原半島 [軽車両]


赤間・権田間が大雨で通行止めだったので,広域農道へ迂回.登坂は200m程度だったけど勾配が・・.
南島原市役所の向かいにある素麺料理のお店,麺商須川で黒ゴマそうめんチャンポンを大盛りで頂いた.小浜ちゃんぽんのようなあっさり味のチャンポンに,黒ゴマが練りこまれた素麺が.のびないで腰が強く,とても美味い.自転車ではお腹が空くでしょうとご好意で,おにぎりひとつおまけしてもらっちゃいまいした.ありがとう.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

小浜温泉へ [軽車両]


ぼくらのじゃがちゃんは,千々石観光センターにしか売ってないのかしら.

千々石
崖下の海辺から雲仙鉄道跡を辿ったけど,トンネルと切り通しが交互する201号を通り抜けるときは,まるで鉄道車両になった気分.サイクリングには絶好.

今はなき雲仙鉄道は,愛野から小浜までの温泉地めぐりの観光のため1923年に作られた温泉軽便鉄道を発祥とする.後で調べてみたら,島原半島西側の橘湾(千々石湾)はカルデラの陥没でできた湾なのだそうで,地下のマグマは今でもこの辺一帯の温泉地の熱源になっている.90年前の1922年にはM6.9の島原半島大地震の震源にもなって,30mの津波にも襲われたそうだ.ということは,温泉軽便鉄道は震災からの復興事業でもあったのだろうか.
長崎では原爆や水害や噴火の災いが多く語り継がれているけれど,地震がほとんど起きない地と言って安心している人がなぜか多い.地震列島の西端で,海岸線からの距離が15km以上の地点がない島と半島からなるこの地の人々は,島原半島大地震も忘れてはならない.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

大村湾を巡る [軽車両]


長崎で自転車乗るのなら登竜門でしょう.
水と食料補給さえ怠らなければ,素人でも18インチで一周できることを実証できた.心配していた足やお尻よりも,手首が痛い・・・そろそろロードバイクが欲しくなってきたエアロバー付きで.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

野母崎の軍艦島資料館もしくは樺島のオオウナギ


途中,軍艦島資料館で一休み.6回も拡張してあの形になったのだとか,海面下には1km以上も深い坑道が掘られたという.
何も知らずにどんどん南下して赤い橋を渡ると樺島へ入った.「オオウナギ井戸」って何だ?
eel_800x600.jpg
これでも天然記念物.左が「うな子ちゃん」,右が「うな次郎くん」. ・・・ただし雌雄は不明とのこと(ぉぃ
20余年生きた「うな太郎」は昨年亡くなったとのこと.水槽の裏にはお墓がある.手前には大きな井戸があり,昔は井戸で生きていたのだとか.樺島には地下水を貯める地下ダムが作られており,井戸の水質が変わって今は水槽暮らしにしている,というのが近所の方のお話.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

長浦岳:西彼杵半島主峰 [軽車両]


花粉症に絶えきれず杉を切り倒しにちょっとサイクリングのつもりだったのだが,なぜかヒルクラに.県民の森から神浦のダウンヒルが清々しい.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

長崎から抜け出す経路を巨大な粘菌に解かせたい [軽車両]

酷道~沿いを西から東~♪
2011GPS.png
GPSログを取り始めたのはここ数か月.タイヤ1本履き潰し,貧脚でもとりあえず近所は巡りきった感じです2011年.

20111230_茂木.png20111009_日見の峠,滝の観音,間の瀬.png20111022_長与周回コース時計周り.png
勾配を色にすると何とカラフル.特に海岸線は何kmも続くオーシャンビューのジェットコースターです.蛇行登坂も一時停止も許されない県道や3桁酷道をストリートビューでご堪能ください.下りは18インチで追い風参考記録58.1km/hです.

南は伊王島,野母崎まで足を伸ばしたい.日帰りの輪行で諫早湾や島原半島も楽しそう.そして目指せ大村湾一周.小径車でストイックに行けるところまで走るつもりだけれど,船で離島巡りでもしなけりゃ県内制覇は無理ですな.
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。